☆あらためて小沢・陸山会・政治資金規正法
*その他の関連ブログ記事もご覧ください。
冷たい雪の舞うひな祭りの夕べ。民主党代表小沢一郎氏の第一公設秘書大久保隆規氏逮捕のニュースが飛び込んできた。大久保容疑者は、小沢氏の政治資金管理団体「陸山会」の会計責任者。西松建設の企業献金をめぐる政治資金規制法違反(虚偽記載)の疑いである。
今度ばかりは、テレビニュースや新聞(ネット配信)などの大マスコミも無視できないようで、小沢氏の地元、岩手日報では電子版号外が発行されているほか、朝日新聞でも詳しい記事が早々に出た。また、報ステなどテレビでは、陸山会事務所のあるビル前から中継が続けられていた。
いい機会なので、大マスコミにもう一度問いたい。
昨年6月の、小沢一郎衆議院議員と陸山会の、隠し不動産疑惑(政治資金の流用)に関する裁判の結果は、なぜニュースとして出回らなかったのか。次期首相と目される人物の、政治資金に関する裁判である。
あらためて、大マスコミへ、この小沢隠し不動産疑惑(陸山会・政治資金)に関する事実関係の徹底究明と報道としての責務を問う。
そして世論喚起をお願いするものである。
[参考]
[放送法第三条の二]
放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
[新聞倫理綱領より引用・抜粋](新聞協会)
■国民の「知る権利」は民主主義社会をささえる普遍の原理である。この権利は、言論・表現の自由のもと、高い倫理意識を備え、あらゆる権力から独立したメディアが存在して初めて保障される。新聞はそれにもっともふさわしい担い手であり続けたい。
■正確と公正 新聞は歴史の記録者であり、記者の任務は真実の追究である。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『我が輩は鳩である』(2009.08.02)
- ☆あらためて小沢・陸山会・政治資金規正法(2009.03.04)
- ♪大マスコミの世論調査と麻生「あげ足とり報道姿勢」(2009.02.10)
- ★岡田克也・野田国義の選挙戦略〜政権交代のおもちゃにされる橋〜(2008.11.07)
- ★ 「限界集落」は斬り捨て御免〜民主・岡田副代表とおぼろ大橋(2008.10.25)
「報道されない意図」カテゴリの記事
- 『我が輩は鳩である』(2009.08.02)
- ★新聞記者の品格と報道〜千葉県知事会見をめぐって(2009.06.23)
- 野党党首お膝元の廃屋(2009.06.12)
- ★またまた古舘(2) BPO裁定も視聴者も愚弄(2009.04.05)
- ★ またまた古舘(1) BPO 報ステに重大な倫理違反勧告(2009.04.02)
「放送倫理・BPO」カテゴリの記事
- ★またまた古舘(2) BPO裁定も視聴者も愚弄(2009.04.05)
- ★ またまた古舘(1) BPO 報ステに重大な倫理違反勧告(2009.04.02)
- ☆あらためて小沢・陸山会・政治資金規正法(2009.03.04)
- ☆小沢「隠し資産疑惑」裁判。判決文を見た。(2008.07.24)
- ☆後日談:BPO=業界内の自浄力?ーー古舘vs自民党(5)(2008.07.11)
「民主党の人々」カテゴリの記事
- 『我が輩は鳩である』(2009.08.02)
- 野党党首お膝元の廃屋(2009.06.12)
- ☆あらためて小沢・陸山会・政治資金規正法(2009.03.04)
- ★岡田克也・野田国義の選挙戦略〜政権交代のおもちゃにされる橋〜(2008.11.07)
- ★ 「限界集落」は斬り捨て御免〜民主・岡田副代表とおぼろ大橋(2008.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~ついにきました。本人逮捕も目前ですね。この巨悪を見て見ぬふりをしてきたマスコミの罪は、相当なものと考えます。小沢とグルになって隠し続けてきた、朝日・読売・毎日の三大マスコミに猛省を促したいですね。それにしても先日の拉致被害者はたくさんお金を持って行って何人か下さいと言えばよいという発言や、その他の異常な言動には呆れてしまいますが、改めてこんな男を党首に据えて政権を狙う民主党の狂気も理解できません。閣僚のくだらない失言で総理の任命責任を問うのであれば、民主党の全ての議員に議員辞職勧告を突き付けたいですね。
投稿: 通行人 | 2009年3月 4日 (水) 11時47分
テレ朝は必死になって謀略説を流していますね。アホな解説が、立件は無理だろうなどと無理やり国策捜査を印象付けています。
西松建設に家宅捜索が入った時に確実な証拠が見つかったから逮捕に踏み切ったと考えるのが普通の常識ですが、テレ朝の幼稚な報道姿勢が一段と加速していると感じました。
今回の件に対する各社の報道姿勢を比較してみてはいかがでしょう?
投稿: マスコミは信用しない | 2009年3月 4日 (水) 14時41分
まだ騒ぐのはどうなのかな、と。
小沢は完璧黒なんでしょうか。逮捕されればいいけどマスコミが陰謀だ!とかほかの貢献金受け取った自民党員も逮捕しろと小沢をあの手この手で庇おうとしそうです。
事実今朝のニュースは酷いもんでしたよ・・・。これがマスコミ・・・中国以下です。
投稿: たたみ | 2009年3月 4日 (水) 23時15分
小沢秘書逮捕をきっかけに陸山会の不透明な不動産取得問題(このyoutubeの問題)をマスゴミが取り上げると思ったら、、、
政治資金で個人資産を作る小沢。(法的に違反!でも罰則がない。)
東京地検は逮捕できない分、マスコミは全国民に伝えて未来を託す政治家としてふさわしいのか特集を組むべきです。政治団体(陸山会)で登記できないから個人名で登記した。
と小沢本人がいっていました。(法的に小沢個人の物で相続される。政治家辞めたら売って個人の金に換えられる。)
今回(秘書逮捕)は企業献金を受けられないので、会社名が解らない政治団体から寄付を受けた。(3億円を分散してね、)似たような事やってるよね。法のウラをよくご存知です。(この規正法作った超本人ですから。)
テレビは民主党政権獲得の為に絶対やんないと思うけど、、、小沢の自宅で飲み食いさんざんさせられて機嫌をそこねると大変ですから。
麻生さんはそんななか頑張って予算通しましたし頑張ってると思いますよ。ネエ?
マスゴミ諸君!
投稿: 策士策に溺れる | 2009年3月 8日 (日) 21時12分
投稿: 民主党小沢の集金 | 2009年4月11日 (土) 08時54分
朝日新聞はマスコミではなく、左翼政党のための宣伝機関紙である。
投稿: 道々 | 2009年4月11日 (土) 09時02分
いやー、目から鱗が出る思いです
白鳥橋のことも隠し資産の暴露でマスコミに訴訟起こしてたとは全く知らなかった
単に西松の問題だけではなかったとは
こんな輩を党首に推す政党になんの期待ももてませんね、
小沢を前に出して、選挙にぼろ負けして、小沢批判が党内に起こらないと、真の国民のためとやらの政治はできないだろうから、今回は徹底的に負けるといいと思います
でも、自民党も勝たせたくないんだよね
何千にも政治家がいるのに、本当に政権を、総理になってほしい人がいないこの国って、いったい
投稿: 通りがかり | 2009年5月18日 (月) 23時17分